fc2ブログ
柘榴色のハァトなんて碌なものではない。

そのままで
君は君だから、と。

慰めの言葉は尽きないよね

特に今日は月が綺麗だな

仰ぎながら夜道を歩くの

冷たさと生温さの心地好さを肌に感じ

まだ欲の尽きない僕は明日へ向かい

拙い足取り 動くの。


(あまりに稚拙と毎度のコトで。

貴方はこうなのよ、と示唆される会話に心惹かれる今日の日和。)
スポンサーサイト




この感情はなんと呼ぶのだろう
混ざりに交ざった感情が複雑極まり無く
浮き沈みの激しさを見せるから。


とりあえず思い当たる事をやってみる。
変わらなくては、このままじゃ事態は悪化するばかりだから。


仕事って辛いね

紫色と藍色の狭間で彷徨うの。
精神が病んでいる時のトリップショートケーキはおすすめ。


うちのパソ仔はVistaなんですが、

世間が言う程Vistaは素敵じゃないよ。

最高使いづらいよ。

おぴんく色に釣られて購入したのだけれど、

まじで動作遅いし五月蝿いしソフトの方がVista対応してないの多いし。


もうなるようになれとしか言えないよ(^ω^)
最先端だからって良いものじゃないね 使用3ヶ月にして実感。

…まあ 動けば良いやw







最近はまじで病んでいたみたいで、
一週間ぐらい酷く鬱ってました。

職場で泣いたのはいただけない。
店長は優しく気遣ってくれたけど、それが厳しくも聞こえるわけで。
(有り得ないぐらい優しい対応をとってくれたのは分かるのだけど、
鬱状態ではそれも厳しく聞こえる。)
自分が使えないコトと、言葉に出来ない不安と。
本当に、もうこれ以上動けないのかと思った。
涙がボロボロ出てきて仕事も出来なくて引篭もって。

回復出来たけど、ほんとう酷かった。
「6月病かも知れない」なんて雑誌に書いてあった。
怖いね あたしはいつだって一時的で済んでいると思うのだけど、
持続性のあの仔は どれ程毎日が痛いんだろう。

でも人生ってのは人それぞれだから、
一概にどうだ、とは言えない。
痛みなんて自分にしか分からない。
言葉がキツいとは言われるけれど、だからって気遣って一緒に
泣いてあげるのも違うと思う。
だからこそ あたしだって頑張り通すべきなんだ。
(それを適度にするべきだ、とはあたしを幼い時から
知っている人の言葉。)

たぶん
(あなたはおかしいのではないかしら。)

何度仰られても私は首を傾げるだけ。

嗚呼だって 生まれついての性分ですもの

今更、考えさせる方が筋違い。

 そんな考え自体が世間体からすれば勘違いと捉えられるのだけれど。





今日は買い物のし過ぎで気疲れー (´д`;;;)
お金の管理がしっかりしてないから後が不安。
お洋服だけで8着だよ。


とりあえずこの仔がうちに来た事に嬉々。
07-06-08_23-01.jpg

Copyright © 創める日. all rights reserved.